FLASHを使用していますので、うまく表示されないときは左からプラグインをインストールして下さいね!

こちらからお入り下さい。



> 電気設備の企画設計と電気設備保全と電気保安と設備診断と省エネ診断の小原エンジニアリングサービス 小原さんの電気とエネルギーの相談室 ene7.comです。 新日本製鐵株式会社広畑製鐵所に約45年勤務し、その大半を製鐵設備の企画、設計、保全に従事し、電気主任技術者在任中は電気安全活動に力を入れ、渋澤賞の栄誉に恵まれた。現在ではその経験を活かし、電気管理技術者として活躍しています。 電気設備の企画設計は、特高受変電設備、高圧配電設備、負荷端変電設備、高炉電気設備、製鋼電気設備、熱延電気設備、冷延電気設備、鍍金電気設備、表面処理電気設備、化成電気設備、発電所、コンプレッサー電気設備、通信設備、計装設備、製鉄機械設備、荷役設備、水道設備、コンピュータ設備、等を担当した。 また太平工業鰍ヨ出向してからは、電気機器設備の修理、電気設備の据付や電気工事なかでも電動機に関する修理技術、絶縁回復技術、診断技術については大きなノウハウがある。 設備診断技術は、ベアリング診断、振動解析、絶縁診断、制御系診断、油診断などを熟知する。 コージェネレーションや自家発の企画、設計、建設工事、保守の実務を担当し、全国へ展開した。ディゼルエンジン、ガスエンジン、ガスタービン等についてコージェネレーションを構築した。 コージェネのセールスエンジニアをしている時にお客様の意見からインターネットを活用した遠隔監視システムの設計や、雷対策、瞬間電圧低下回避システム、ドライエアー製造システムの発明など顧客の意見を具体化するエンジニアとして活躍してきた。 コージェネレーションの導入サポートの中で得たエネルギーコストの構成や電気料金の体系、重油やガス燃料の料金体系や安価購入についての知識などお客さまを支援する基礎が出来ている。 一方、省エネルギーセンターのエネルギーの使用合理化推進員及びエネルギー管理士研修の講師を長年担当するなど省エネセンターの業務についても活躍をしている。関連してNEDOの省エネ専門員も任されておりわが国の省エネルギー活動の一環を担っている。 このように電気設備全般の幅広い知識から得たノウハウを整理して出版しており電気安全NOW、自家用電気設備の現場技術、コージェネレーションのよく分かる本、現場の設備診断技術など現場の第一線で働く人にとって貴重なバイブルとなっている。 中でも、自家用電気設備の現場技術は著者が数多くの失敗の中から重要なものだけを抜粋し、新人や若手エンジニアへの教材としてまとめた珠玉の作品であり。失敗を生かすノウハウとして一読の値打ちがある。 保全活動でもTPM活動の先駆者として実績をあげてきた。設備管理の合理的な推進を間ざし、国内初の画像ファイルシステムの導入をはかり定着させてきてファイルレス活動の地盤を築いた。 電気,省エネ,電気保全,電気保安,設備診断,オーム社,新日本製鐵,電気主任技術者,エネルギー管理士,コージェネレーション,ene7,ene7.com,小原幸雄,相生